夏越の・・・

毎年、水無月を食べ比べるのが楽しみな みよっちです

夏越しの大祓にかこつけて
夏越しの酒、水無月をハシゴし・・・


おいおい、神聖なる暑気払いはどこへ行った・・・

 

 

さて、
過去のブログでも書きましたが、神社仏閣が多い県なんです
寺院の数が多い都道府県ランキング4位、滋賀県です
比叡山の延暦寺、園城寺(別名三井寺)、石山寺が超~有名です

紫式部が石山寺で、源氏物語の構想を練ったとされていますので
大河ドラマ「光る君へ」が放送された年は、観光客もぐんと増えました
ラッピング列車が走ったり、町全体が盛り上がっていましたね~

三井寺は、敷地内で作家さんの展覧会もよく開催されていますので
美術展にはいくけどお寺はちょっと・・・という方には
訪れる良いきっかけになるかもしれません

 

比叡山延暦寺は、2016年から国宝の根本中堂の大改修が行われています
10年ほどかかる予定でしたが、お披露目はもう少し先になるようです
楽しみですね
今度行くときは、私も御朱印を頂きたいと思います

 

 

滋賀は、真ん中に琵琶湖がありますので、神社仏閣が多いといえども
東西南北に広いので、何度も訪れて楽しむことができます

各々が離れていますので、見渡す限り人人ヒトォ!というほど
ぎちぎちに混んでいたりはしません
(紅葉シーズンはちょっと混むかも・・・)

やはり、滋賀は穴場ですね

 

日新産業もおかげ様で、仕事がどんどん舞い込んできて
納期に埋もれてしまうことがあるかもしれませんが

お取引様から何度でも、また、お仕事を頼みたいわ~と言われるようなお付き合いを
させていただきたいと思っています

展示会へ来ていただいたり
万博のついでに寄っていただいたり(注:万博の近所ではない)
ホームページを見て頂いたり
Xで”いいね”して頂いたり・・・

もちろん、メール、電話、FAXもお待ちしております

まずは、どこからでも良いので接触してみてください
試作のプロ集団が全力で提案致します

お気軽にご連絡くださいませ~

お問い合わせフォームで
24時間受付いたします!