SUPERGT 第5戦 in鈴鹿サーキット

「あっつ~~~(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣」

どこへ行っても同じことを繰り返し発言してしまうみよっちです

 

8月23日(土)予選

8月24日(日)決勝

両日とも気温が35度ぐらいあり、まさに灼熱地獄

えぇ、わかっていましたとも・・・

走行されるサーキットのアスファルトは50度越え

そこを最高速280km/h以上で走行すれば・・・軽く火傷してしまうんじゃないでしょうか・・・

まさかとは思いますが、裸足で歩かないでくださいね

 

しかし、見逃すわけにはいきません

今年は、観戦!

参加させていただくことが出来ました

酷暑も吹き飛ばす熱狂

爆音が遠巻きに聞こえてきただけでテンションあがる、不思議な場所です

 

ご存じ

日新産業も SUPER GT GT500クラス「#3 Niterra MOTUL Z」 に

ご協賛させて頂いております

 

 

つい、日新産業の名前を探してしまいますね

ここです

 

レースは

ずっと一人で運転しているのではなく

2人のドライバーが途中で交代

52周、300kmの順位を競います

 

そして決勝戦

優勝

#23 MOTUL AUTECH Z(Nissan Z NISMO GT500) 

(ドライバーは千代勝正さん&高星明誠さん)!!

3位が 

#3 Niterra MOTUL Z (Nissan Z NISMO GT500) 

   (ドライバーは佐々木大樹さん&三宅淳詞さん)!

 ↑#3は3号車という意味です

 

ニッサンZがワン・スリー・フィニッシュ!!!

 

 ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~ おめでとうございます ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~

 

日新産業のプロカメラマンがベストショットを持ち帰ってくれました

こちら!!!

(写真提供 Iくん)

もうプロでいいんじゃないでしょうか

そんな仕事がくるかもしれませんね・・・

 

 

ちなみに

予選でも#23 MOTUL AUTECH Z(Nissan Z NISMO GT500)が2位と上位

続いて
3位 #3  Niterra MOTUL Z(Nissan Z NISMO GT500)

4位 #24 リアライズコーポレーション ADVAN Z(Nissan Z NISMO GT500)

5位 #12   TRS IMPUL with SDG Z(Nissan Z NISMO GT500)

なんとNissan Z NISMO GT500勢が2位~5位を独占

 

 

と素晴らしい好スタートでした

これで決勝戦のスタート位置が決まるので、とっても重要✨✨

 

1秒の1000分のいちまで競うレースは、知識がなくとも見応え十分

ピットインが

みよっちオススメ、めっちゃかっこいいです

タイヤ交換中は給油してはいけないとか厳密なルールがいくつもあり

こちらも秒単位での素早い対応が求められます

今回まさにピット作業で順位変動がありました

 

 

ここまで真似は出来ないかもしれませんが

私たちも、スピードにこだわって

且つ良い品物を皆さんにお届けしたいと思います

(写真提供 Yさん)

ちなみに

観戦券で

「鈴鹿サーキット入園」

「レース観戦」

「パークアトラクション乗り放題」

「プール利用」が可能

レースの合間、レース後に遊んだりと親子連れでも楽しめます

 

しかしながら、随所にピットウォークやトークショーもあり

レースも観戦しながら全部楽しむのは正直難しいかと・・・

楽しみたいポイントを見極めて予定を組む必要がありそうです

 

しかも

例年、鈴鹿は真夏のど最中に開催される為、基本暑いです

 

 

無理なく楽しみましょう♪

色んな対策まるで万博のようですね

 

 

 

9/20・9/21、宮城県にある「スポーツランドSUGO」での第6戦も

頑張ってください!!

 

ではでは~

 

お問い合わせフォームで
24時間受付いたします!