| 規格 | 用途 | 
| ISOのメートルねじ | SOねじ(国際標準化機構)を導入、日本工業規格(JIS規格)に標準化 国内のほとんどの製品 | 
| インチねじ (ウイットねじ) | サイズ表記の頭にWがついてユニファイなどと同じように1/8インチ単位を基準にしてサイズ化されているので、ユニファイ規格と混同しやすい規格ねじですが、歴史はこちらが先、ねじの山の角度も他のねじと厳密に言うと違って55度(他はほとんど60度)です。歴史はともかく現在の流通しているウィットねじは建築用のものが主で比較的精度のあまり高くないものになります。山数はユニファイの並目に準じます。 建築関係 | 
| ユニファイねじ | ねじ山角60度のインチねじ(ユニファイねじ)を標準化。 航空機・アメリカ自動車  UNC……..通常サイズ(並目) | 
| JISのメートルねじ | JIS制度により規格を制定後、1965年にISO導入統一に伴い廃止。 古い国内品M5以下が多い | 
 
					